Unity研究所<Unityによるゲーム開発、映像開発>

Unity初心者おやじが綴るゲームで小遣い稼ぎできるようになるまでのブログ

➂ゾンビの徘徊、プレイヤーの追跡 その3 ゾンビのモーションの準備

f:id:Harukichi:20190804225721g:plain

今回は、ゾンビのモーションの切り替えについて解説する

 

〇モーションの種類

 1 歩く-徘徊中は足を引きずりながる歩くような動作を行う

 2 走る-プレイヤーを見つけると走り出す

 3 噛みつく-プレイヤーの一定距離までに接近すると噛みつく動作を行う

 

モーションデータについても上記と同じように3つ設定されており、条件も上記の通り

 

では、どのように切り替えるのかを解説していく

〇手順

 1 モーションの入手

 2 Animatorでのモーションの設定

 3 スクリプトでのアニメーションの制御

 

なお、本記事では「1」のみを解説し、「2」「3」については下記を参照

➂ゾンビの徘徊、プレイヤーの追跡 その4 ゾンビのモーションの切り替え設定

 

 

 1 モーションの入手

 モーションについては、今回はMixamoというサイトからダウンロードさせてもらっている

 なお、以前は有料で販売しているページもあった気がするが、Adobeが買収!?してから管理がされてない?!感じもするので、基本フリーで使えるが、商用で使用する際はライセンスをしっかり確認されたし

 また、キャラクタのモデル自体もダウンロード可能!!

 

www.mixamo.com

 

 〇モーションのダウンロードの手順

 ア アカウントを作成しログオン

 イ モーションをつけたいキャラのFBXファイルをアップロード

  f:id:Harukichi:20190813123002p:plain

  UPLOAD CHARACTORのボタンを押し、モーションをつけたいキャラのFBXファイルをアップロード

 

 ウ ダウンロードしたいモーションを選択するとプレビューが表示される

f:id:Harukichi:20190813122923p:plain

 

 エ DOWNLOADのボタンを押すと設定画面が表示される

f:id:Harukichi:20190813123626p:plain

フォーマットをFBX for Untiy(fbx)を選択(fbxでもok)

Skinも今回はいらないのでWithout Skinに

その他は基本そのままでOK

 

 オ ダウンロードが成功したらUnityのプロジェクトに挿入

f:id:Harukichi:20190813125700p:plain

デフォルトでは、Rigの設定がGenericになっているので、これを必ずHumanoidにして、Applyを押して適用する

 

Humanoidとは人型をした汎用性のあるRigとなっており、Asset Storeでもフリーのモーションもあるのでぜひダウンロードしてテストしてみてほしい

 

なお、Unity上でのモーションは、Animationウインドウにてある程度は編集可能だが、複雑なモーションを編集しやすいようには作られていないので、外部ツールかAssetを使った方がよいようだ

 

 

 カ モーションをキャラクタに適用

f:id:Harukichi:20190813124414g:plain

 プロジェクトに挿入したFBXファイルの▶ボタンをクリックして▶アイコンのついているモーションのファイルを複製する

 この複製したファイルを、モーションをつけたいキャラクタにドラック&ドロップ

 うまくいけば、プロジェクトを再生すると張り付けたモーションの動作を行う

 

今回は直接キャラクタにモーションを割り当てたが、その時点で自動的にAnimatorのControllerファイルが自動的に作られ、Controllerファイルをダブルクリックすると、Animatorウインドウが表示される

f:id:Harukichi:20190813130412p:plain

中身を見ると、Entryからの矢印の先に先ほど割り当てたモーション名の箱が作成されていることがわかる  

 

今回は以上、モーションの準備から、モーションのキャラへの割り当てまでを解説した

次回では複数モーションを用意し、切り替えの設定を行う